2016年07月31日

間取りを大きく変えて、快適なLDKに。

こんにちは。コーディネーターの香山です。

今回は、間取りを大きく変えて、無駄のない快適なLDKにリフォームされ喜んで下さっているS様邸のお話です。
何度かに分けて、お話しさせていただく予定ですkao_21yubi_2お楽しみにicon14


①お客様との出会いと、当店にしようと決めて下さった理由iconN27
ご来店当初
ちょうど店内イベントをさせていただいていたこともあり、お店に入りやすい雰囲気からご夫妻でご来店下さいました。
そして、現状の住まいの悩みと、将来はお母様と同居も考えておられるなど、将来のことを見据え、どのように間取りを変更すればよいかじっくりとお話しさせて頂きました。
また、当社の施工事例集を見ていただきながら、S様の取り入れてみたい間取り、プラン等ご相談させていただきました。

S様のお悩み
プラン付きの家を購入したが、動線が悪く、使い勝手も悪い間取りを、何とかしたかった。18年経って、浴室の扉が壊れたり、外壁の傷みなどが気になりだしたこともありリフォームを考え始めた。特に、中途半端な広さのL型のリビングダイニング、飼っている小型犬のゲージも置きたいので、明るくて広い、四角形のLDにしたい。また、将来、母親との同居を考えているので、母親の個室が欲しい。襖ではなく、きちんと閉まるドアを付けて、プライベートが保てるような洋室が欲しい。


Before図面

リフォームプランをご提案するにあたって・・・。
具体的には、L型になったリビングダイニングは、どう使えばよいのかわからないようなスペースがあり、もったいない空間がある。
暗さも悩みの一つであったため、南側からリビング、ダイニング、キッチンへと一直線に配置し、明るさが全体に行きわたるような間取りにする。 家事動線、生活動線を考え、もっとシンプルで無駄のない空間にしようと心掛けた。

お客様に選ばれた理由
間取りのレイアウト、デザインが気に入った。他社からは出てこないプランだった。大幅な間取りの変更をするリフォームが可能か、床下までもぐってしっかり確認してくださったこともあり、信頼できると思った。

そして、リフォーム工事が完了して、実際に住んでみて「後悔、一切無し!!」と、嬉しいお言葉を言って下さいましたkao_10icon12

次回は、どのような間取りにさせて頂いたかをお話しさせて頂きます。
どうぞ、お楽しみにkao_21icon14

リファイン栗東ブログも見てね。



同じカテゴリー(施工事例)の記事画像
快適なセカンドステージに再生 4
快適なセカンドステージに再生 3
快適なセカンドステージに再生 2
快適なセカンドステージに再生 1
T様邸 手すり取付&トイレ入替工事
Y様邸マンションリフォーム①
同じカテゴリー(施工事例)の記事
 快適なセカンドステージに再生 4 (2017-01-23 11:35)
 快適なセカンドステージに再生 3 (2016-12-24 16:22)
 快適なセカンドステージに再生 2 (2016-12-03 15:08)
 快適なセカンドステージに再生 1 (2016-11-05 12:53)
 間取りを大きく変更して快適なLDKに・・・Part4 (2016-09-09 12:03)
 間取りを大きく変更して快適なLDKに・・・part3 (2016-08-19 16:48)


Posted by リファイン栗東すたっふ at 15:23│Comments(0)施工事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。